新しい年、それはまっさらな状態であることを意味します。あなたは2023年に目標を達成できたかもしれないし、できなかったかもしれません。もし達成できたなら、素晴らしいことです! 達成するために努力し、犠牲を払った自分を誇りに思うべきです。そして、達成できなかったとしても、それはそれで構わないのです! …
-
-
日本と中国語圏を担当するエリアプレジデントにイル・ジョー(周 逸儒)氏が就任しましたので、お知らせいたします。 中国で生まれ、北京語、日本語、英語の3ヵ国語を話すイル・ジョーは、東京の國學院大學で経済学の学士号を取得し、現在は米国ユタ州に妻と子どもたちと暮らしています。 イルは、これまでのキャリアを…
-
平素よりパートナーコ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 能登半島地震の被害により、北陸地方にある当社物流センターからの出荷がかなわず、製品を心待ちにしてくださっている皆さまには、大変ご不便・ご心配をおかけいたしましたこと改めてお詫び申し上げます。 1月下旬の出荷再開を目指している旨をご案…
-
2023年年間表彰対象者の皆さまをお祝いする特別な食事会を開催いたします。 華やかなお祝いの場へ、いつも応援してくださるパートナーの皆さまもぜひご出席いただければ幸いに存じます。 美味あふれるディナーを味わい、表彰者の方々の感動のスピーチに耳を傾け、ともに慶び、一緒にアワードを盛り上げましょう! ◆…
-
ステルスマーケティング(以下ステマ)とは、事業者が広告であることを隠して一般消費者に製品を勧めることです。 例えば、事業者が第三者を装ってブログやSNSで自社に肯定的な感想などを投稿したり、事業者が著名人やインフルエンサーに報酬を提供しているにも関わらず、その事実を表示せずに自社に肯定的なレビューの…
-
2024年1月1日(月)に発生した能登半島地震において被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 北陸地方にある当社物流センター施設、およびその関係者も甚大な被害を受け、現在も被害状況を確認中でございます。つきましては、大変恐縮ながら、安全面確保の観点からも、当面すべての出荷を取り止め、以下の通…
-
2024年1月1日(月)に発生した能登半島地震において被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 当社物流センター施設、およびその関係者につきましても甚大な被害が生じており、現在も被害状況が十分に把握できない状況となっております。つきましては、大変恐縮ながら、安全面確保の観点からも、当面すべての…
-
パートナーコとして迎える初めての年末にあたり、創設者のダレン・ゾブリストとジョン・ワズワースから皆さまお一人おひとりに、深い感謝の気持ちを込めてホリデーシーズンのメッセージをお送りいたします。 動画はこちら👇 Holiday Message to our Brand Partners (youtub…
-
昨今ネットワークビジネス業界において、業務停止となった企業の行政処分を受けた理由の大半には概要書面の不交付が含まれています。 特定商取引法(特商法)では、ブランドパートナーに登録される方が不利益を受けないよう勧誘者が登録前に相手方へ概要書面を交付することを義務付けています。 商取引の経験に乏しい一般…
-
『ウェルネスセミナー』第5回目は、来日中のジョン・R・ワズワース(創設者/最高ブランドパートナー責任者)と勇 史行(日本地域統括ゼネラルマネジャー)が出演。タヒチアンノニ ジュースのふるさとと言えばタヒチ!『パートナーコとタヒチ』をテーマに2人が語ります。 今回はZoom中継のほか、パートナーコビル…