2023年5月に「パートナーコ」を冠した社名となってから2年が経ちました。アメリカ、ヨーロッパなどではパートナーコ旋風が吹き荒れ各市場が盛り上がっています! 世界各地のイベントでは、ロゴを模して腕をクロスさせて隣の人と手をつなぐ「パートナーコ式」の記念写真が必ず撮影されています。パートナーシップを大…
-
-
過ごしやすい気候の毎日になってきました。ポカポカの日差しの中で「何か新しいことを始めたい!」そんな気分になっている方も多いのではないでしょうか。 ちょっと踊ってみたり(毎日体を動かすことはボディー・バランス・システムの一部です!)、お気に入りの本を手に日向ぼっこしながらビタミンDをチャージしたり、詩…
-
あなたの毎日に、そっと寄り添う栄養習慣。 1|気づかないうちに、支えられていること 朝のコーヒーを抜いた日に「なんとなく調子が出ないな」と感じたことはありませんか? サプリメントも、それに少し似ているかもしれません。いつもどおりに過ごしているつもりでも、ふとしたときに違いに気づくものです。 2|続け…
-
パートナーコでは、ウェルネスの可能性の限界を押し広げるビジョンに溢れるリーダーのチーム構築など、パフォーマンスの文化の維持に尽力しています。それこそが、この度、ジョシュ・プラント博士のような素晴らしい人材を迎えることができた理由だと誇りに思います。 科学と革新をリードする確かな実績 ジョシュはユタ大…
-
紫外線対策、もう始めていますか? 日本に降り注ぐ紫外線の強さは季節ごとに変わりますが、特に4月は真夏と変わらないほどの紫外線が降り注ぐことも。 紫外線は、たるみやくすみ、しみなどの原因として知られており、春こそしっかりとしたUVケアが必要です。…
-
パートナーコでは、パートナーコポリシーに則った健全なグループ活動を推進しています。同ポリシーに基づき、勧誘・譲渡に関する取り締まりを強化する運びとなりました。…
-
春の肌、守れていますか? 冬の乾燥をようやく乗り越えても、春は意外と肌にとって過酷な季節。湿度の変動が大きく、まだ肌にとって理想的な湿度には足りない日々が続きます。乾燥した肌は敏感になりやすく、さらに風に乗って舞うチリやほこりが肌トラブルの原因になることも…。 春から“ゆらぎ”を放っておいてしまうと…
-
Partner.Coが主催する海外体験プログラム「オフィサートラベル」が、カンボジアのアンコールワットで開催されました。 その感動を再びお届けするため、リキャップ映像を公開いたしました。ぜひご覧ください。 “See the World”──パートナーコと体験する、特別な旅。 このプログラムは、参加資…
-
健康的な食生活を意識していても、実は栄養が不足していることがあります。この記事では、私たちの暮らしにおいて特に不足しやすい6つの栄養素と、それを補うための食材・習慣をご紹介します。 「バランスの取れた食事」と聞くと、果物、野菜、全粒穀物、タンパク質をしっかり摂ることを思い浮かべるかもしれません。でも…
-
春の日差しが心地よい季節ですが、紫外線量は4月から急増していることをご存じですか? この時期に紫外線対策を怠ると、シミやたるみの原因になってしまうことも…。…