パートナーコ製品には化粧品と健康食品があります。健康食品では、「治る・効く」などの医薬品的な効能効果を表現することは、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)のためできせん。言えることは「健康維持に役立ちます」「美容によいです」くらいです。
一方で化粧品は、事実であることを条件に定められた56の効能効果の範囲内で表現ができます。しかし、定められた効能効果の範囲を超えてしまうと、医薬品的な表現とされてしまいます。これを踏まえ、「テマナ オイルトリートメント」「タヒチアンノニ プレミアムシードオイル」はどのように製品の良さを伝えることができるのでしょうか。
****************************************
テマナ オイルトリートメント
【言えること】
・つややかでなめらかな肌を目指します
・肌に潤いを与えます
・ハリを与えます
・肌を引き締めます
【言えないこと】
・肌のしわを改善します
・たるみを予防します
タヒチアンノニ プレミアムシードオイル
【言えること】
・肌を整えます
・しっとりと保湿します
【言えないこと】
・ニキビを予防します
・肌質を改善します
************************************
このルールは消費者に誤解を与えないためにとても大切です。もし根拠のない大げさな表現を使ってしまえば、法律違反だけでなく、お客様の信頼を失ってしまうことにもつながります。逆に、正しい範囲で事実をしっかり伝えることは、安心や信頼を積み重ねることにつながり、結果として長く愛される製品になるのです。「言えること」「言えないこと」をしっかり理解して、製品の良さを上手に伝えましょう。
